湖洛ゆうたです!
今日は一瞬でしたが雪が舞ったり変な天気でした☆
今日は「スーパーニッカ復刻版」を入荷しましたが、「スーパーニッカとはなんぞや?」って人のために紹介します。
スーパーニッカとは、マッサンでおなじみの竹鶴政孝さんの奥さん。リタさんへの愛が生んだウイスキーなのです☆
ちなみにマッサンの由来は単純明快。リタさんがマッサンと呼んでいたということです☆
「日本で本物のウイスキーを作りたい」
そんな果てしない夢に生涯を捧げた、ニッカウウイスキーの創業者・マッサンこと竹鶴政孝さん。彼の傍にはいつも、ひとりのスコットランド女性がいました。彼女こそマッサンの妻・リタさん。
そのリタさんの死に直面し、悲しみに暮れるマッサンを再び立ち上がらせたのはリタさんとともに育んできた、本物のウイスキー作りへの熱い想いでした。
息子の威(たけし)さんと共に貯蔵庫にある原酒をチェックして、その時点で考えうる最上のブレンド。
それがスーパーニッカです。
悲しみを乗り越えて生まれた愛の結晶ですね☆
そんな思いが込められているって知れば味もより一層深く感じるかもしれません☆
初代は1962年に発売されましたが、スーパーニッカは中身だけでなくボトルにもこだわりをもっていました。
まっさんが「ウイスキーが熟成するまでには何年もかかる。これは娘が大きくなれば嫁にやるのと一緒なのだから、立派な衣装を着させてやりたい」と考えてデザインされました。結構立派な感じです。気になる方はググってみてください☆
生産量は年間1000本程度とかなり少なく、市場では幻のウイスキーとささやかれていたそうです☆
こんなところですが、最後に今回数量限定で発売されたスーパーニッカ復刻版の味の紹介をします。

香り・・・・・モルトの甘いコクとピートの香り。芳醇でスイートな熟成香。
味わい ・・グレーンの柔らかな口当たりと甘さ。しっかりしたピートの塩味とビターさ。
余韻 ・・・・はっきりとして長い、潮風を思わせるピートの余韻。
てな感じです。数量限定なので飲みたい方はお早めに!!
湖洛ゆうたのお酒の紹介でした☆